SSブログ
冷蔵庫デリカテッセン化計画 ブログトップ

黄味トロトロ!しょうゆたまごの作り方 7分半加熱がちょうどいい♪ [冷蔵庫デリカテッセン化計画]

お久しぶりです
ramen_syouyu.png
先日、上野のショッピングモールで
「昔ながらのラーメン」を食べたら
その醤油たまごがやけに美味しかったので
再現にハマってました

私の好みは7分半です!
12しょうゆたまご7分半 休ませると黄味が固まる.jpg

===================
作り方
===================

★ポイント★
冷蔵庫から出したての卵を使う!
黄味に熱を入れたくないので
ひえひえでお願いします

大きさはあまり関係ありません
これは生協の「サイズミックスたまご」ですが
茹で上がりは変わりませんでした
01しょうゆたまご7分半 カラに穴を開ける.jpg
空気袋のある方(丸みのある方)を
包丁のかかとでノックして小さい穴を開け
膨張する空気を逃がして事故を防ぎます

02しょうゆたまご7分半 湯を沸かしタイマーをセット.jpg
ふたのできる鍋に水深1cm
沸騰させてタイマーを用意

03しょうゆたまご7分半 ふたをして茹でる.jpg
卵をそっと入れたらタイマースタート
強火でふたをして一気に加熱します

ときどき転がして
黄味のかたよりを防ぎます

時間になったら流水に取ります
04しょうゆたまご7分半 すぐ水に取る.jpg
黄味に熱がまわらないよう
急いで冷やします

05しょうゆたまご7分半 スプーンで叩いて殻を割る.jpg
スプーンで軽く叩いてヒビを入れます
最初は空気袋のところから

06しょうゆたまご7分半 殻を割りながら10分以上冷やす.jpg
頭を少し剥いて流水に浸し
10分以上冷やして白身を固めます

07しょうゆたまご7分半 リンゴみたいに皮がむける.jpg
全体を叩いてヒビを入れ
カラをつまむように優しく揉むと
うす皮の中に水が入り剥きやすくなります

08しょうゆたまご7分半 出来立ては黄味が生.jpg
このときの黄味はまだトロトロ

09しょうゆたまご7分半 卵1個、しょうゆ小さじ1杯.jpg
カラを剥いたら鍋に入れ
卵1個につき醤油小さじ1
おかず味になる強めの塩気です

味醂とかダシとか入れるレシピもありますが
私は「タマゴの甘味」が好きなので
その他の味がすると
「なんだおまえは!邪魔だ!邪魔!!」
タマゴ以外の甘味は完全排除の方向です

10しょうゆたまご7分半 煮詰める.jpg
中火で優しく転がしながら煮詰めます

塩に当たって卵から水が出るので
なかなか煮詰まりません
かといって
火が強いと乾いて貼り付くので
途中からは弱火とかホタル火で様子を見ます

11しょうゆたまご7分半 出来上がり.jpg
水気が出なくなったら終了です

しばらく置くと白身に醤油が馴染みます
12しょうゆたまご7分半 休ませると黄味が固まる.jpg
塩に当たって水気が抜け
余熱でほんのり火が通って
黄味がしっかりしています

いただきます!

うまーーーー!!

===================
茹で時間のバリエーション
===================

茹で時間7分 液状
21しょうゆたまご7分 黄味が流れる.jpg
好みでこれでもいいんですが
白身が柔らかすぎて強度不足

22しょうゆたまご7分 壊れやすい.jpg
鍋を回す衝撃で割れたり

23しょうゆたまご7分 傷だらけ.jpg
カラを剥く刺激で肌がボロボロ・・・

まあ
自家用なら許容範囲です
21しょうゆたまご7分 黄味が流れる.jpg
ほかほかご飯の上にのっけて
かぱっと割って黄味がトロトロ~♪
ごはんに絡めながらいただくなら悪くありませんね^^

===================

茹で時間8分・程良く硬化
31しょうゆたまご8分 固形.jpg
悪くないけど
ラーメン屋さんのは
もう少し柔らかかった気がする・・・
やっぱり7分半かな

32しょうゆたまご8分 表面が丈夫.jpg
カラは剥きやすいです
白身がしっかりしているので
傷がつきにくい
お弁当にするならこちらでしょうね

ということで
しょうゆたまごの作り方でした~♪

===================
日持ち・個数制限
===================

塩味がしっかりしているので
2、3日は大丈夫だと思います
でもよくわかりません
何個作っても
次の日にはなくなっているので

卵は1日1個まで、というのは
最近の研究で否定されたようなので
好きなだけ、とは言いませんが
1日2個くらいまで
(ということは2日で4個?)
美味しく頂こうと思っています(*^人^*)

nice!(13)  コメント(4) 
共通テーマ:健康

レシピ覚書 牛肉しぐれ煮、シーフードミックスとインゲンの煮物、ありもの炒飯、ウエッジス風かぼちゃ、マカロニサラダ大盛 [冷蔵庫デリカテッセン化計画]

もう一度作りたいレシピの覚書です

ナマケモノなので
・冷凍食品
・日配品
・根菜類
・乾物
を主に使っています

===================

牛肉しぐれ煮 佃煮のような濃い味
牛肉しぐれ煮.jpg
・牛肉200gを油を入れたフライパンで炒める
肉の色が変わったら
・醤油大さじ1
・砂糖大さじ1
・酒大さじ1
・生姜千切り適量(チューブでもよい)
・あれば冷凍ささがきゴボウ適量(なくてもよい)
・水 水深3mm
を加えて煮詰める

===================

シーフードミックスとインゲンの煮物、
ミックスシーフードといんげんの煮物.jpg
冷凍シーフードミックスを袋の指定通りに解凍する
・シーフード200gに対し
・醤油大さじ1
・砂糖大さじ1
・酒大さじ1
すべての材料をフライパンで煮る

煮汁を残してシーフードを取り出したところに
・冷凍いんげん適量
・味付き塩コショウ適量
・水 水深3mm
すべての材料を加えて煮詰める

===================

ありもの炒飯
冷凍素材の炒飯.jpg
・冷凍鳥唐揚げ 適量 レンチンして刻んでフライパンで炒める
・冷凍ミックス野菜 適量 レンチンしてフライパンで炒める
・冷ご飯 適量 レンチンしてフライパンで炒める
・味付き塩コショウ 適量
・醤油 適量 仕上げに鍋肌に回す

唐揚げの他、ちくわ、ハムでもよい

===================

ウエッジス風かぼちゃ
ウエッジスかぼちゃ.jpg

サラダ油 かぼちゃに薄く絡むくらい
片栗粉 かぼちゃに薄く絡むくらい
チューブニンニク 適量
味付き塩胡椒 適量
生のかぼちゃを食べやすく切って衣に絡めてオーブンで20分焼く

★粉チーズを混ぜても美味しいと思ったけど冷蔵庫になかった

ウエッジスとは
くさび型にカットしたジャガイモ料理
「potato wedges」で検索すると
英語のレシピがたくさんヒットする

===================

焼きジャガイモガーリック風味
ガーリックポテト.jpg
・ジャガイモ適量 皮をむいて一口に切ってレンチン
フライパンで薄く焦げ目がつくまで炒める
・塩、胡椒、チューブニンニク 各適量を加える
フライパンをときどきあおりながら、ニンニクが香ばしくなるまで炒める

ウエッジス風を期待していたが
出来上がりはサブジ風になっていた

やっぱり皮がないと違うものになる
でも
これはこれで美味しかったので気にしないことにする

===================

サラダマカロニ大盛
サラダごはん.jpg
15分で簡単ランチ
・お湯を沸かして塩を入れマカロニを茹でる
・ミックス野菜をレンチンして塩コショウしてフライパンで煎り上げて皿に盛る
・キュウリをスライスして皿に盛る
・ハムを切って皿に盛る
・かにかまを開封して皿に盛る
・マカロニが茹で上がったら湯を切りサラダ油をまぶす
サラダマカロニ.jpg
各自、食べたいだけ取ってドレッシングで食べる

★酢醤油ドレッシングだと冷やし中華そっくり

===================

付け合わせのナポリタン
付け合わせナポリタン.jpg
スパゲッティを三分の一に折る
湯を沸かして塩を入れ表示時間通り茹でる
フライパンに油とケチャップ適量を入れて炒める

このごろ市販の弁当たべてないので
付け合わせのチープなナポリタンが懐かしくなり
作ってみたら地味においしかった

===================

今日の報告は以上です



nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

レシピ覚書 レンジ温泉卵、マカロニサラダ、フライパンで煮物 [冷蔵庫デリカテッセン化計画]

もう一度作りたいレシピの覚書です

買い物に行くのが面倒なので
・冷凍食品
・日配品
・根菜類
・乾物
を主に使っています

===================

<電子レンジで温泉卵>
・ココット型の内側にマヨネーズを塗る
・卵を落として卵の膜を串で刺す
・塩少々と好みのスパイスを振る
たまご1.jpg
・電子レンジ「弱」で、一個当たり2分半加熱
たまご2.jpg
完成!
たまご3.jpg
スプーンを入れると
黄味はトロトロ、白身は半熟♡

★卵の膜に穴を開けないと爆発する
★電子レンジ「強」にすると白身が爆発する

ココット型に卵を入れてオーブンで焼くと
白身のふちが焦げ付いて剥がすのが大変だが
電子レンジだとつるっと剥がれる
これなら毎日でも作れる

===================

<冷凍野菜のマカロニサラダ>

・冷凍カボチャを耐熱ガラスに入れる
・「あたためキー」でレンチン
・塩と砂糖を適量振る(砂糖は青臭さを消す)
サラダ1かぼちゃ.jpg

・冷凍5種の彩りグリル野菜を耐熱ガラスに入れる
・「あたためキー」でレンチン
・ハーブソルトを振って混ぜる(本当はフライパンで炒るともっとおいしい)
サラダ2イタリアングリル.jpg

もしくは

・冷凍10種のミックスベジタブルを耐熱ガラスに入れる
・「あたためキー」でレンチン
・ハーブソルトを振って混ぜる(本当はフライパンで炒るともっとおいしい)
サラダ3ミックス10.jpg

・フジッリを茹でてサラダ油をまぶす
サラダ4フジッリ.jpg

「手元でマカロニサラダにしてください」
と言って
・ドレッシング&マヨネーズ
・カボチャ
・ミックス野菜どちらか
・フジッリ
を食卓に並べる

味は下味だけ
完成させずに単素材にしておくと
各自の好みで、他の組み合わせができる
私の手を離れた後の自由度が高い

===================

<うちの家族はフジッリが好き>

箸でつかみやすい
フォークで刺しやすい
スプーンにも乗る

スパゲティのように暴れないので
胸に赤い点々を飛ばす心配がない(これがいちばん)

===================

<フライパンで煮物>

常備菜は長い期間ゆっくり食べるが
煮物を汁に浸しておくと
最後に味が濃くなって食べにくい

味を均一にするために
煮汁を完全に飛ばすことにした

フライパンは煮詰めるのに向いている
口が広いので蒸気が逃げやすく
底が厚いので水が無くなっても焦げにくい

===================

<油揚げの煮物>

・油揚げ4枚 四角に切る
・三倍濃縮めんつゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・水 水深3ミリくらい(味が底面に浸みればOK)
単用1あぶらげ.jpg
すべてをフライパンに入れる
水気が無くなるまで煮詰める

===================

<油揚げといんげんとタマネギの煮物>

・油揚げ2枚 半分にして細切り
・冷凍いんげん一束相当 5cmくらいに切って流水解凍
・タマネギ1個 いんげんと似たような厚みに切る
・三倍濃縮めんつゆ 大さじ3
・みりん 大さじ3
・水 水深3ミリくらい(味が底面に浸みればOK)
煮物の炒め物2.jpg
フライパンに調味料、水、油揚げを入れて煮る
油揚げがふっくらしたらいんげんを入れる
煮汁が沸騰したら玉ねぎを入れる
汁気が無くなるまで煮詰める

===================

<ほたてとゴボウとタマネギの煮物>

・冷凍ほたて一袋 パッケージの指示に従って解凍する
・冷凍ささがきゴボウ ひとつかみ
・タマネギ1個 やや厚めのせんぎり
・醤油 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・酒 大さじ1
・水 水深3ミリくらい(味が底面に浸みればOK)
煮物の炒め物3.jpg
玉ねぎ以外すべての材料を入れて煮る
煮汁が沸騰したら玉ねぎを入れる
汁気が無くなるまで煮詰める

★タマネギをシャキッとさせたかったので時間差で加えた
★タマネギがくったりしたらゴボウと見分けがつかなくなるため
★ホタテの旨味を生かすため、調味料はあえて単純にした



<今日の報告は以上です>
nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:健康

耐熱ガラス容器3個×2組「常備菜つくった後は何もしない人」になりました♪♪(^o^)♪♪ [冷蔵庫デリカテッセン化計画]

とにかく暑すぎます

夕方になっても気温が下がりません
最高36度、いま34度
IMG_3784[1].png

天気予報も言っています
「熱中症に気をつけてください」
「なるべく出掛けずに、クーラーをつけた部屋で過ごしてください」
「暑さを我慢せず、涼しく過ごしてください」

こんな殺人的な日に
料理などという熱エネルギーを放散する行為は
自己保全能力に問題があるとしか思えません
また
料理をさせるのも人道的に問題があります

そんな日の夕食は・・・

冷え冷えおでん!
29つめたいおでん.jpg
イオンで売っているレトルトパックを
冷蔵庫で冷やしておいて
夕食のときに器にあけると
そのままフツーに食べられます

夏はこれです!

とはいえ
毎日おでんと言うわけにはいきませんよね・・・(しょんぼり)

===================

春ごろから始めた
「冷蔵庫デリカテッセン計画」
順調に進んでいます

最初は盛り合わせでした
02かにかまと雑穀米の盛り合わせ.jpg
・かにかま
・塩ゆでブロッコリー
・大根浅漬け
・洋風蒸しなす
・ジャガイモ、あぶらげ、いんげんの煮もの
・雑穀ごはん
・昆布の佃煮

フライパンを使ったりもしていました
01ウインナーとズッキーニの盛り合わせ.jpg
・ウインナーソテー
・ズッキーニソテー
・ラタトゥイユ
・キムチ
・ひじきの煮もの
・雑穀ごはん

しかし
ある日気がつきました

「バイキングにすればもっと楽になる」

もう食べられるように調理済みなのだから
各自が勝手に食べたいだけ取って食べればよいのです

私が盛り付けてあげなくてもよかったんです!

===================

バイキングのフレームを決めました

トップバリューの耐熱ガラス容器
03耐熱ガラスふたつき大中小.jpg

大中小各二個買いました
03耐熱ガラス01.jpg

入れ子になるので
省スペースです
03耐熱ガラス02.jpg

食洗機に入るのはガラス部分だけ
ふたは食洗機NGです
04耐熱ガラスを食洗機で洗う.jpg
うちの食洗機の場合
小鉢としてはセットできず
「ずいぶん大きなコップだね」
という感じになりました

急いで冷やすときは
受け皿を重ねて水を垂らします
08冷却01.jpg

竹串を2本使います
一本は皿の下、シンクから遠い方
更に傾斜をつけて水をシンクに落とします
09冷却02.jpg
もう一本は器と皿の間
水流の方向に揃えて置いて
水の通路を作り
熱い水を冷い水に入れ替えます

===================

一日一回
この6個の器におかずを詰めたら
私の炊事は終了です
05今日の6品.jpg
右上から
・冷凍野菜と卵のそぼろ
・豚とタマネギの焼肉のたれ炒め
・油揚げとジャガイモとピーマンとエリンギの塩炒め
・キュウリの浅漬け
・トマト切っただけ
・冷凍しておいたひじきの煮もの

この時は、前の晩に全部食べ切ってしまったので
珍しく6品作りましたが
いつもは数品残っているので
全部作ることはほとんどありません

また
いつもバランスよく揃えているわけではなく

この日は魚ばかりで野菜少なかったり
06あさりの酒蒸しのある食卓.jpg

この日はタンパク質が少なかったので
冷ややっこを追加してみたり
07残り物消費中.jpg

「今日のご飯どうすんの」
という家族の質問に対して
「なんかあるから心配するな」
という感じで推移しています

それで上手くいっているかどうか
こまかい評価は別にして

器が6個に決まっているので
作りすぎる心配がなく
足りない心配もありません

料理のメンドクサイところ
どこまで作れば十分なの?
足りないのか多いのかがわかりにくいのが難点だったんですが

このプランは迷いがありません
「器が空になったら何か作る」
はじまりと終わりがはっきりしていて
何も考えなくていいところが気に入りました(^_^)

===================

<簡単&好評、また作りたい料理>

★面倒で好評だった料理は二度と作りません

ひき肉の甘辛そぼろ
10ひき肉そぼろ.jpg

コマ肉と冷凍ゴボウのしぐれ煮
11牛肉ゴボウ.jpg

コンビーフとジャガイモのソテー
12コンビーフとジャガイモ.jpg

ウインナーと冷凍野菜の塩炒め
13冷凍野菜とウインナーの塩炒め.jpg

ちくわ、ジャガイモ、ピーマン、タマネギの塩炒め
14ちくわジャガイモピーマンタマネギの塩炒め.jpg

なすみそダイスカット
15なすみそダイスカット.jpg

ナスの煮びたし
16ナスの煮びたし.jpg

ひじきの煮もの(小分け冷凍)
17冷凍ひじきの煮もの.jpg

オーブン焼き魚(涼しいとき限定)
18魚をオーブンで焼く.jpg

鮭の更紗焼き
19鮭の更紗焼き.jpg

カジキの更紗焼き
20カジキの更紗焼き.jpg

目刺しのホイル焼き(じっくり焼いたので油がよく落ち、焦げないので苦みが軽かった)
21目指しのホイル焼き.jpg

===================

<口直し的な副菜>

トマト切っただけ
22トマト.jpg

キュウリ一本、塩2g、水はひたひた
23キュウリ1本、塩2g.jpg

フジッリ、塩、油 (手元でサラダっぽくして食べる)
24フジッリ.jpg

西洋蒸しナス クラッカーのっけ(気分はブルスケッタ)
27ナスとクラッカー.jpg
メモ:この味は珍しい。ナスがブラックオリーブの塩漬けに変身しようとしている。ナス一本がワインのつまみになるのでお得感がある。

ラップでレンチンした後、水に浸けて冷ます
25ナスのレンジ蒸し.jpg

酢と塩と砂糖であえる
26ナスのピクルス.jpg

レシピはこちらです
「洋風蒸しなす」
https://daidokolog.pal-system.co.jp/recipe/8557

私は好きだけど、家族はイマイチ(^_^;)

===================

<ごはん>

雑穀たっぷりごはん
28雑穀ごはん.jpg
・ごはん用の雑穀
・一晩水に浸したあずき
・押し麦

塩おむすびにすると
赤飯とゴマ塩ごはんと麦飯を足して三で割った味になる(うま)

毎日、少しづつだけど豆食べてるので
たぶん豆的な栄養は不足していないはず(と願う)

===================

<常備菜じゃないけど>

食後の一番だるいときに
果物の皮をむくのが面倒なので
33リンゴとみかん.jpg

時間のあるとき
刻んで砂糖をまぶしてレンチン
34リンゴのレンチン.jpg
電子レンジ弱を使うと、沸騰させずに煮詰めてくれる

アイスクリームと合わせてもいいし
チーズと食べるとチーズケーキみたいになる♡

オレンジは16~24等分
35オレンジ16カット01.jpg

等分したあと芯のワタを切り落とし
皮と実の間にナイフ入れておくと食べやすい
36カットオレンジ.jpg

暑くない日を選んで
小麦粉、塩、粉末緑茶を練ってニョッキを茹でる
30抹茶ニョッキを茹でる.jpg

市販のあんこ、黒ごまきなこを添える(ゴージャスな昼食)
31抹茶ニョッキあんこ盛り合わせ.jpg

夏の塩分補給おやつ
32あんこ玉、甘栗、塩.jpg
あんこ玉、甘栗、塩
麦茶でいただく(合掌)


最後は何の話かわからなくなりましたが
長々と読んでいただいてありがとうございました(おじぎ)

ではまた!


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

鉄鍋ハンバーグと階高トースト 土曜の夜と日曜日の朝の定番になるかも♪ [冷蔵庫デリカテッセン化計画]

鉄鍋ハンバーグ
ズボラ料理です
62F86F1E-A1B0-4ADC-A3C4-D3F7D86F455E.jpeg
ダッチオーブンにオーブンペーパーを敷き
ハンバーグのタネを入れて
ほっとけ様に祈りをささげると
でっかいハンバーグが焼き上がります

肉汁がじゅわ~♪
04EAC64E-310E-4FC0-AC28-4E12303A8439.jpeg
大きなスプーンで取り分けて
各自好きなだけ食べます

ミートローフとか
何種類か焼いたんですが
このレシピが一番うちに合っていました(^_^)
ありがとうございます(合掌)
オーブンで簡単♪スコップチーズハンバーグ
https://cookpad.com/recipe/4966986
<上記を簡素にアレンジ>
ひき肉500g
塩小さじ1
胡椒少々
タマネギ中1個
パン粉半カップ
牛乳半カップ
卵1個
チーズ適量

A・タマネギ中1個、薄切りレンチン、冷ます
B・パン粉半カップ、牛乳半カップ、ふやかす
C・卵1個、胡椒少々
焼き型にオーブンペーパーを敷く
チーズを取り分ける
D・ひき肉500g、塩小さじ1、練る
ABCDを混ぜる
焼き型にABCDと適量のチーズとを重ねて詰める
オーブンの指示に従って焼く
各自手元でケチャップをかける


珍しい材料は何もなくて
3E0DCEBD-5C72-4AA3-9BE1-E26C73FD0C6A.jpeg
いかにもスタンダードなハンバーグ
食べ慣れた味です

ケチャップで食べます
939D6EF1-BC97-4441-B335-3F7C991A0A9B.jpeg
元レシピはデミグラスソースなんですが
そこまでしなくても十分美味しい♪

18655BA7-1667-4C6E-8D4D-88B51A6F5256.jpeg
肉汁と共にご飯にかけると最高です!

もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ
F9D56A77-6B00-4764-9621-988DE372C311.jpeg
お腹いっぱい食べて余った分

オーブンペーパーを折り返して包んで
ラップをかけて冷蔵庫へ
5816103D-E90A-4C8F-B2C9-608DCE29AB2D.jpeg
あとは明日の朝のお楽しみです♡

~~~~~~~~~~~~~~~~
翌日アレンジ・階高トースト
~~~~~~~~~~~~~~~~
食パンにスライスチーズを乗せて
オーブンで軽く温め
チーズの冷えを取ります
食パン4枚 チーズのっけ.jpg
具だくさんなので
上下の厚みで中のチーズに熱が届きません
パクッと食べたときに冷え冷えの固いチーズだと
「あれ?」という感じになっちゃうんですよね

次の行程
142AA39E-5246-411A-8417-BF06A6C75AD5.jpeg
柱:チーズの四隅と中央に角切りにしたお肉
詰め物1:その空間にダイスに切ったピーマン

02E9F0C1-59E2-4509-B990-13A490AFA7C4.jpeg
詰め物2:ピーマンの間をケチャップで満たす
天井:チーズでふたをする

3B29695A-A029-432E-9277-BEDA0ED15A27.jpeg
オーブンに入れて点火
温度と時間はグラタンと同じくらい

8F3B3AC0-4E6D-4329-90F5-09724BA18171.jpeg
とろけてきました

D6574E6B-F070-477B-A895-666EB0F3F2BE.jpeg
焼けました!

1ECC9F94-5E6D-4852-8CB7-78D5E37F4AE5.jpeg
階高ピザトーストの完成です!

7D6F51E1-6A50-43A2-95EA-C49AC0D98BD6.jpeg
ポイントはお肉の柱(階高)で守られた空間です

ここに
あつあつケチャップと
シャキシャキピーマンと
トロトロチーズが満ち満ちています♡
47C7A6E4-1483-4D10-B9CF-058A7C2310A0.jpeg
それを守る仕掛けは
最初に敷いたスライスチーズの床材

これがケチャップの水分の染み込みを防ぎ
とろっとろの食べ心地を守っているのです♪♪

~~~~~~~~~~~~~~~~

いつもはハムを柱にしてたんですが
ハンバーグが巨大化したので
それを柱にしてみたら思いのほか美味
ちょっとしたブームになっています

休前日
家族が食パン買ってくるんですよね
「明日ピザトースト食べたい」

これはしばらく続きそうです・・・♪

~~~~~~~~~~~~~~~~

<追記>
昨年夏の頃の
階高になる前のピザトーストの写真がありました
44C2CE98-070E-4DED-BACA-3C12F3B1897C.jpeg
まだハムがばらけています
ピーマンが細切り
上に乗せているのはスライスチーズ

焼き上がり
18EAD832-759C-4871-B131-E457B93BA8FC.jpeg
味は同じなんですが
ちゃぷちゃぷ感がいまひとつ
というか
何かの加減でちゃぷちゃぷしないときもある!(怨嗟の声)
F1B92239-3760-4A2F-8767-FAB394B73F3E.jpeg
これはちゃぷちゃぷしてます♡

食べながら考えました

これはどうしたら
安定したちゃぷちゃぷケチャップにできるのか・・・

あと床に敷いたチーズが十分に温まらず
伸びが悪くて食感がよくない・・・

上に乗せるスライスチーズ
味は悪くはないんだけど
見た目的にちょっと地味かも
やっぱり「赤黄緑」三色が見えたほうが・・・

などなど
いくつかの案件を改善したのが今回の「階高トースト」というわけです(^_^)

~~~~~~~~~~~~~~~~

思い返すとそれ以前
写真はないんですが
このレシピの一つ前は
普通のチーズトーストでした

ホットサンド(バウルー)でスライスチーズ二枚使いが美味しくて
チーズトーストもダブルチーズにしているうちに
チーズの間に具を挟むと
ホットサンド風のチーズトーストになることを発見
気に入っていろいろ挟んで食べていました

ちなみに
とろけるチーズは食感はいいけど旨味が薄い
普通のチーズは旨味はあるけど伸びが悪い
この二種を一枚ずつ使ったダブルチーズトーストが私の好みです!

それはそれとして

去年の夏
スーパーにパプリカほどの青ピーマンが売っていて
肉厚ツヤツヤでめちゃくちゃ美味しそうで
「これを半生でバリバリ食べたい!」
といって作り始めたのが去年のタイプ

そしてそれを改善したのが「階高トースト」というわけです(^_^)

~~~~~~~~~~~~~~~~

よく「話せば長くなるけど」という慣例句がありますが

「話してみたら長かった」
というのが今回の感想(^_^;)
最後まで読んでいただきありがとうございました(おじぎ)


nice!(12)  コメント(7) 
共通テーマ:健康

あぶり豚のパン屋のおじさん風 ローストポークのブーランジェール ダッチオーブンなら簡単 [冷蔵庫デリカテッセン化計画]

すごーーーく昔の料理本
おそうざいフランス料理.jpg
「帝国ホテル料理長 村上信夫のおそうざいフランス料理」
名著です(今も名著かどうかは不明、当時は圧倒的名著)

私の中では
「ウー・ウェンの北京小麦粉料理」
これと並ぶ名著です

この本の中の
「ローストポークのブーランジェール」
訳すと
「あぶり豚のパン屋のおじさん風」
今日はこの料理の話です

~~~~~~~~~~~~~~~~

「あぶり豚のパン屋のおじさん風」は
料理が二階建になっている珍しい料理です

・二階が豚のかたまりの焼肉
・一階がジャガイモのスープ煮
豚肉の二階建て焼き.jpg
わたし的に「二階建て焼き」と呼んでいます

パン屋のおじさんが
仕事が終わってまだ熱い窯に
ジャガイモと豚肉をいれてほっておくと
肉がこんがりやけて肉汁がしたたり
ジャガイモがその旨味を吸ってトロトロになっているという
夢のような料理なのですが

うちのオーブンでは何が悪いのか

・豚がちょうどいいとジャガイモが生
・ジャガイモがちょうどいいと豚が黒焦げ

という絶望的な状況でした

しかし!

これがなんと
なんちゃってダッチオーブンでは簡単なのです!
リンナイダッチオーブン.jpg
リンナイのグリル専用ダッチオーブン(またの名をココットともいう)

~~~~~~~~~~~~~~~~

それではお約束の
デリカテッセンといえばソーセージ
ソーセージといえばデリカテッセン
デリカテッセンのマストアイテムはソーセージです!

ということで
三色ソーセージの下に
いろいろ野菜とブイヨンと塩
1C3614AE-2E56-486A-8AE0-C8D900EFDDD8.jpeg
二階建てにセットして
ほっとけ様に祈りをささげると・・・

6213D1B0-EA28-46C7-B876-7A977D9A49E1.jpeg
こんがり♡

B97AE014-7983-4127-874C-B75EFA59C121.jpeg
肉汁がもったいないので
鍋の中で切り分けます

F89EC59E-C3DD-43BF-B688-134F5A6ABBC2.jpeg
うま!

~~~~~~~~~~~~~~~~

砂糖塩液に漬けた鶏むね肉の下に
いろいろ野菜とブイヨンと塩
9FEE3524-026F-4D8B-A776-6A9B117EBC65.jpeg
二階建てにセットして
ほっとけ様に祈りをささげると・・・

4B48A252-02AD-40A1-A5F7-BE70D233C2AE.jpeg
あれ?
こんがりしてない?

641CE228-4A5C-4F29-9A39-14F851B01921.jpeg
鶏むね肉が厚すぎて
ふたに貼り付いて焦げてました(アチャー)

E1853897-553C-4672-8EED-3DB487CDE69E.jpeg
切り分けて

7FBBFBE0-BCA9-4E18-A551-FF90FA1F5362.jpeg
サラダチキンみたいなものができました
塩振りながら頂きました(合掌)

~~~~~~~~~~~~~~~~

ひとくちステーキの下に
いろいろ野菜とブイヨンと塩
9C7511C9-CB4D-4732-B4AC-49D7A1C3FADD.jpeg
二階建てにセットして
ほっとけ様に祈りをささげると・・・

2BA1389E-16A5-44F6-8B9B-E67E0683A51A.jpeg
できました!

88A7DF45-0B52-4AA1-A810-FEA98ECE0FCA.jpeg
焼き目のついた煮こみ肉です♡

お肉についていた牛脂でタマネギを炒めたので
ジャガイモがめちゃくちゃ旨くなってる!
じゃがじゃが♪じゃがじゃが♪と言いながらたくさん食べました♡(翌朝まで満腹)

~~~~~~~~~~~~~~~~

ということで

もしダッチオーブン買ったけど使ってない人がいたら(たくさんいると思うけど)
二階建て焼き、おすすめです!

スープとグリルが一緒にできるので
あとは
・トマトスライス
・スナップエンドウの塩ゆでマヨネーズ添え
みたいなものがあれば完璧です(^_^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~

二階建て焼きですが
「おでんの二階建て煮」はいつもしてました
練りものを完全に沈めると味が抜けてダシガラになり
ききゅききゅした独特の噛み心地になるので
それを避けるため
温まる程度に下半分を浸し
上半分は水面より上に出してました

これにも名前を付けようと思ったのですが・・・

おでんのダシガラ回避煮
とか
肩までつかりたくない子供のお風呂煮
とか
おでんのダブルデッカー煮
とか

・・・

良い名前が思いついたらまたアップします(宿題)(誰も待ってない)



nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:健康

ほっとけ様にすべてお任せします(合掌) ほっとくと勝手に調理してくれる「ほっとけ様」に助けていただく [冷蔵庫デリカテッセン化計画]

ほっとけ様

仏様のことではありません

「ほっとくと勝手に調理してくれる有り難い調理器具」のことです(合掌)

今回の冷蔵庫デリカテッセン化計画
ほっとけ様の協力なしにはあり得ません

<ほっとけ様の条件>

・その時が来たら火を消してくれる(失念&失踪OK!)
・設定温度に火力を調節(ちょこちょこ確認不要!)
・そのまま食卓に出せる(洗い物がひとつ減る!)
・そのまま冷蔵庫に入る(洗い物がひとつ減る!)
・食洗機に入る(手洗いがひとつ減る!)
・作った惣菜は冷たくても美味しい(お弁当にも!)

<具体的に>

・グラタン皿×オーブン
・陶器&ガラス器×電子レンジ
・(補欠)ダッチオーブン×グリル

補欠?

~~~~~~~~~~~~~~~~
ということで
今回はダッチオーブンの話です
~~~~~~~~~~~~~~~~

ダッチオーブン・・・
キャプテンスタッグのダッチオーブン.jpg
憧れですよねえ・・・(キラキラ)

でも
キャンプもしないのに使うわけがない
と思っていたら
リンナイダッチオーブン.jpg
コンロが壊れて取り換える時
グリルに入るタイプのものがあったので
喜んで買いました!

最初はよく使っていたのですが
鋳物のかたまりの重さに負けて
いつしか休眠状態に・・・


復活しました

火口が足りないのです

・グラタン皿×オーブン
・陶器&ガラス器×電子レンジ

庫内がひとつなので
同時に両方はできません
オーブンで庫内が熱くなると
冷めるまで電子レンジが使えません

・焼きたてのグラタン
・冷ご飯の温め直し

ふたつ同時に食卓に出すのは不可能

忙しい夕食はぜんぶ温め直しでいいんだけど
焼きたてがあると嬉しい日もありますよね・・・

ということで

久々のダッチオーブンです♪
1D281594-E51B-4EF4-A07B-3F0A9F0762C9.jpeg
豚のかたまり肉と
インカの目覚め(小さくて黄色いジャガイモ)
塩と胡椒とサラダ油をまぶして鍋に詰め
グリルにセットして
ほっとけ様点火!

45分後
B940A958-8BE4-4C8F-884C-66F15B53C9C1.jpeg
ほっといたら焼けました(合掌)

付け合わせは
CB6720CA-2B0B-43EB-96EE-B113670A81F3.jpeg
人参千切りのレンチンの寿司酢あえ(ガラスボウル使用)

85EE3C62-B567-421A-81F8-AA2678F3B0F8.jpeg
茄子のゴマ油まぶしレンチンのめんつゆ生姜あえ(耐熱土鍋使用)

+ご飯+味噌汁

いただきまーす!
D25E3E3A-E81A-429B-8B43-2C98D5008D14.jpeg
中までよく焼けています

953C24CE-B390-453E-A6CA-78DB04AFB919.jpeg
インカの目覚めは普通のおじゃがより甘い♡

盛り合わせるとこんな感じ
BE59CEF4-8A30-4450-83D7-B24C9CC70E9E.jpeg
おお~
めちゃデリカテッセンではございませぬか

とおもったけど、んん?

しまった!
青いものを忘れた!

映像的には痛恨のミスですが
食味的には全く問題なく
たいへん美味しく頂きました(^人^♪

~~~~~~~~~~~~~~~~

そして
予想通りですが
洗いものは重かった(笑)

でも
ほっとけ様のご加護により
簡単で美味しかったから不問とします

(またつくるかも)

~~~~~~~~~~~~~~~~

いつになるかわかりませんが
このダッチオーブンが壊れたら
もしくは
私の体力の限界が来たら
グリルパンランチーニ.jpg
もっと軽いやつ買います
nice!(13)  コメント(8) 
共通テーマ:健康

デリプレートの構成要素5つ こってり・ほくほく・しゃきしゃき・ひたひた・ちょこっと甘味 [冷蔵庫デリカテッセン化計画]

デリカテッセンといえばデリプレート
デリプレートといえばデリカテッセン
デリカテッセンのマストアイテムはデリプレートです!

(聞いたことあるフレーズだなあ)

ということで
ネットのデリプレート画像を精査に検証した結果
おおむね5系統に区分できることを発見しました

そして
そのイメージにぴったりな容器がありました!

ジャン♪
100000001003169479_10204.jpg
イワキ パックアンドレンジシステムセットです!

上の段:しゃきしゃき漬物&甘い箸休め
・野菜の酢漬け
・野菜の浅漬け
・プチスイーツなど

中の段:ひたひた煮もの&ほくほく芋類
・豆や豆腐や野菜の煮もの
・煮びたし
・揚げびたし(炒め物含む)など

下の段:こってり肉類
・グラタン
・スペインオムレツ
・ミートローフ
・鶏の照り焼きなど

これらの作り置きに加え

・ご飯orパンor麺類
・汁物orスープ
・あれば漬物&佃煮

で夕飯を組み立てれば
夕飯後の洗いものは食器と小鍋一個だけになります!

もし麻婆豆腐などの大きな鍋を振り回すようなメニューを食べたくなった人は
近所の中華屋さんのテイクアウト使ってもらいます
もしラーメンのような茹鍋.ザル.スープ鍋.中華鍋を使うメニューが食べたくなった人は
カップラーメンもしくは外で食べてもらいます

麻婆豆腐もラーメンも大好きです
でも
それとこれとは話が別

私は夜早く寝たいのです!

~~~~~~~~~~~~~~~~

しかし・・・

100000001003169479_10204.jpg
このセットを買うと

角型は食洗機のフックと相性が悪い

手で洗う

洗いもの嫌い

多少イメージと離れるけど
今ある物で間に合わせることにしました(がっかり)

~~~~~~~~~~~~~~~~

それはそれとして

食卓に
・暖かいご飯
・できたて汁物
・こってり焼き物
・ひたひた煮もの
・ほくほく芋類
・しゃきしゃき漬物
・ちょこっと甘味

があれば文句言う人はいませんよね

テキトーに手を抜いたとしても

冷ご飯のレンチン
アオサの味噌汁(乾物を入れるだけ)
焼き豚(市販品)
がんもどきの煮もの(落し蓋をしてホタル火で放置)
じゃがバター(皮ごとアルミホイルに包んでオーブンで放置)
人参なます(レンチンして汁気を切って甘酢和え)
果物(切る)

ほら
そんなにひどくない

というより

むしろめちゃくちゃ旨そうでないかい?←北海道弁

~~~~~~~~~~~~~~~~

手始めに
B58F637E-4F2C-4517-8538-D1DA64CE4D19.jpeg
オーブントースター用のグラタン皿を使い
冷蔵庫のありものでスペインオムレツ作りました

ジャガイモが入ってるから
分類は「ほくほく芋類」かな?

<家族の反応>
作り置きで完全に冷めてたけど
「焦げ色が美味しそう」とのことで
おおむね好評のまま完食でした(^_^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~

スペインオムレツ・・・
ふたに乗せてひっくり返すのは
できることはできるけど常にスリリング(^_^;)

グラタン皿のオムレツはオーブンを設定すると
私が何もしなくても勝手に焼けてくれるので
ストレスフリーというかハンズフリーというか
火加減と焼き加減のチェックがフリーというか
焼いている間わたしが台所にいなくてもいいというか
とにかく何もしなくていいので
私はこっちの方が好き♡

nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:健康

怠け者弁当 ありもの詰めて終わり~♪ [冷蔵庫デリカテッセン化計画]

デリカテッセンといえばランチボックス
ランチボックスといえばデリカテッセン
デリカテッセンのマストアイテムはランチボックスです!

ということで弁当作りました
FE394D3F-F5AA-47CA-A4E9-3B6F1F59BB78.jpeg

作ったと言っても手抜きです
16C3F19B-B74E-4BC4-ACC1-FB9F9BB54C10.jpeg
冷凍シューマイをチンして
冷凍唐揚げをチンして

21512D78-AD76-4F1D-B059-462FDE135749.jpeg
冷ご飯をチンして
防災用ランニングストックの赤飯をチンして

8612392B-D9E8-4DF8-9948-1DC3AB9AFF34.jpeg
買ってきた豆の甘煮を詰めて
ご飯に青のりかけて

と手抜き続きに見せておいて

これは頑張った!
6AD9566E-1B79-4E16-847B-938DFA10A49B.jpeg
赤ピーマンを小さく切ってレンジでチン

33D82CE5-CCA3-41C0-91B8-199A32F3D370.jpeg
ざるにあけて水を切り
甘酢ドレッシングに浸したものと

FE394D3F-F5AA-47CA-A4E9-3B6F1F59BB78.jpeg
ラッキョウとガリを詰めたら出来上がり♪

(頑張ったと言うほど頑張ってない)

~~~~~~~~~~~~~~~~

お昼でーす
いただきまーす
B00996EE-53B8-4E1E-9270-CC7AD0ACAA43.jpeg
美味しそうでーす
もぐもぐ
美味しいでーす♡

これ
私は美味しいけど
酢が嫌いな人には地獄だろうなあ
野菜がマリネ、ガリ、ラッキョウ
酢の物しか入ってない(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~

酢の物、無限連鎖
9522FDD9-39C7-4297-AF98-EDAAD5FA331E.jpeg
半端に残った赤ピーマンのマリネに
冷凍ミックスビーンズをレンチンして投入

追い打ちをかけるように
タマネギスライスと
酢・塩・砂糖を追加投入
52E39D21-0D85-4A30-B4BE-730266800DF3.jpeg
おお~
デリっぽい!(笑)

これは気持ち薄味
下味をつけた程度にしているので
マヨネーズとかなんちゃらドレッシングとか
各自の手元で味を整えて食べるとちょうどいい

けっこうタマネギが強いので
・肉料理の薬味
・マセドアンサラダの足し
・ハムやソーセージのピクルス替わり
などに使う予定です(^^♪

~~~~~~~~~~~~~~~~

その晩さっそくハムの付け合わせに♪
2FDE042A-757A-4ACF-B43B-433ABB4A340E.jpeg
よしよし
なかなかデリっぽくなってござる^^

と喜んでいたら
皆がちょこちょこちょこちょこおかわりして
気がついたら空になっていました

3日位もつはずだったんだけどなあ・・・

仕方ない
みんなたくさん食べて大きくなるんだぞ(横に)

~~~~~~~~~~~~~~~~

やっぱり冷蔵庫にマリネがあると楽
ハムみたいな冷菜があると楽
何が楽かというと
夜の洗いものが全部食洗機に入るのが楽!

鍋洗ったりざるやボウル洗ったりコンロ拭いたりするのが食事前にできるので
お腹いっぱいになってだるくなってテレビ見てても寝る時間が押さないのが楽なんです!

夕食スケジュール

<作る>
好きな時間に食事を作る
冷蔵庫にストック
調理器具とコンロとシンクを洗う

<食べる>
食事する
だらだらと食休み
全員食事が終わったら食器を食洗機に入れる
風呂&髪を乾かす
食器を拭いて片付ける
寝る

これなら思った時間に寝られます!

おわかりでしょうか
冷蔵庫デリカテッセン化計画は
「調理器具とコンロとシンクを洗う」
この工程をまだ元気なうちに前倒しで終わらせるためのスケジュール改革なのです

食洗機を導入しても思ったほど楽にならなかったのは
「調理器具とコンロとシンクを洗う」時間が
まだそのままだったからです

眠くなったら寝る

そのために

冷蔵庫デリカテッセン化計画

頑張るぞ!!!
nice!(10)  コメント(5) 
共通テーマ:健康

味噌汁を一人分作る 24種類の味噌汁の具を冷凍ストック [冷蔵庫デリカテッセン化計画]

コロナで飲食店が8時で閉まるようになって
家族全員毎日必ずそろって家でご飯を食べるようになり
「自分の好きな時間に好きなものを食べる」
ということができなくなってはや数カ月

そろそろ離脱したくなったので

「うちの冷蔵庫をデリカテッセンにしたいと思います」
「冷蔵庫には適当にいろいろなものが用意され」
「家族はそれぞれ自分の好きな時間に好きなものを食べます」
「異論は」

皆が黙ったので提案は通過
冷蔵庫をデリカテッセン化することになりました

ご飯は
・冷ご飯
・研いだお米
どちらかを常備

おかずは
・前菜
・日配品
・冷凍食品
・保存食
を常備

大鍋シチュー推奨、しかし常備ではない

味噌汁は一人分からオーダー可

~~~~~~~~~~~~~~~~

ということで
今日は味噌汁の話です

~~~~~~~~~~~~~~~~

味噌汁が欲しい人に
メニューが渡されます

「具はどれになさいますか?」

<材料名> <保存方法> <調理方法>
長ねぎ 切って冷凍 凍ったまま調理
キャベツ 切って冷凍 凍ったまま調理
白菜  切って冷凍 凍ったまま調理
もやし 洗って冷凍 凍ったまま調理
ほうれん草 冷凍食品を購入 袋裏の指示に従う
小松菜 冷凍食品を購入 袋裏の指示に従う
油揚げ 切って冷凍 凍ったまま調理
さやいんげん 冷凍食品を購入 袋裏の指示に従う
蓮根  炒めて冷凍 凍ったまま調理
ゴボウ 炒めて冷凍 凍ったまま調理
タマネギ 切って冷凍 凍ったまま調理
カブ  切って冷凍 凍ったまま調理
大根  切って冷凍 凍ったまま調理
サツマイモ 切って冷凍 凍ったまま調理
里芋  皮のまま冷凍 レンチンして皮をむく
あおさ 乾物 袋裏の指示に従う
わかめ 乾物 袋裏の指示に従う
かぼちゃ 冷凍食品を購入 袋裏の指示に従う
オクラ 冷凍食品を購入 袋裏の指示に従う
しめじ ほぐして冷凍 凍ったまま調理
まいたけ ほぐして冷凍 凍ったまま調理
シイタケ 切って冷凍 凍ったまま調理
あさり 砂抜いて冷凍 凍ったまま調理
しじみ 砂抜いて冷凍 凍ったまま調理
つみれ 冷凍食品を購入 袋裏の指示に従う
挽肉団子 冷凍食品を購入 袋裏の指示に従う

「のなかの現在の在庫がこれとこれとこれと・・・・」
「お好きなものを選んでください、すぐ作ります」

一人分の量を小鍋で煮てダシと味噌を入れ
ひと煮立ちしたら出来上がりです

わおおおお!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「味噌汁いつ作ればいいの問題」からの解放!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
煮くたびれた味噌汁とはサヨウナラ!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
味噌汁は常に「煮えばな」!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
私は嬉しくてダンスを踊る!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

さてそうはいっても
一人分に分けるのが難しい素材があります
・なめこ(冷凍すると風味が落ちやすい)
・ジャガイモ(冷凍するとすが入る)
・豆腐(冷凍するとすが入る)
これは家族が定時に揃う朝食の味噌汁になります

~~~~~~~~~~~~~~~~

それにしても驚きました
冷凍できる具材って多いんですね!
これだけあれば

・いきなりほうとう
・いきなり豚汁
・いきなりけんちん汁
・いきなり何かのスープ
・などなど

ご飯の支度に困りません(^^♪



nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:健康
冷蔵庫デリカテッセン化計画 ブログトップ