SSブログ

ゼフィリンドルーアン2018 今年は花が大きい! その理由を思い返してみました [園芸]

どどーん!
320-zefilin-02.jpg
めちゃ大きい房咲きです!

うちのつるバラ
ゼフィリンドルーアン
350-zefilin-01.jpg
今年は良く咲きました!

花も大きいし
350-zefilin-03.jpg
数も多いし

全体的にわさわさと妙に元気(笑)
350-zefilin-04.jpg
なんでかなーと思って
去年の手入れを思い出してみました

2017年の世話

初夏:花が終わる
剪定:通行の邪魔になる枝を落とす
肥料:何もしない
病害虫対策:何もしない

夏:枝がむちゃくちゃに伸びまくる
剪定:通行の邪魔になる枝を落とす
肥料:何もしない
病害虫対策:何もしない

秋:枝の伸びが鈍くなる
剪定:通行の邪魔になる枝を落とす
肥料:何もしない
病害虫対策:何もしない

初冬(12月):枝の伸びが鈍い
剪定:正月見苦しくない程度に刈りこむ
肥料:剪定した枝葉を敷き詰め寒肥を施す(有機肥料+めずらしくIB肥料)
病害虫対策:根元のカイガラムシを歯ブラシで掃除する

厳冬期(2月):新しい根が伸び始める
剪定:花を咲かせる位置を決めて剪定誘引する
肥料:剪定した枝葉を敷き詰め芽出し肥を施す(めずらしくIB肥料)
病害虫対策:何もしない

早春:枝が伸び始める
剪定:何もしない
肥料:何もしない
病害虫対策:何もしない

春:つぼみが膨らむ
剪定:つぼみのつかない枝が邪魔な位置にあればカット
肥料:何もしない
病害虫対策:何もしない

晩春:開花
剪定:何もしない
肥料:何もしない
病害虫対策:何もしない
・・・

なるほど

わかりました
IB肥料が原因です

うちはずっと庭に化成肥料を使わなかったんです

昨年、園芸友達のご近所さんが
「うちで使い切れないから」
と使いかけのIB肥料をくれたので
寒肥に使ったのです

話はよく聞いていました

冬の有機肥料は効かない
有機物を分解してくれる微生物が気温が低いと動かない
冬は化成肥料が良い

なるほど
こんなに違うんですね

考え直しました

無農薬・有機肥料派の私ですが
芽出し肥えだけは化成にします

ご近所さん
IB肥料ありがとうございました!
あなたのおかげで
バラがモリモリ咲きました\(^o^)/

====================

それと
冬の2段階の剪定
これも効いていると思います

良くバラの栽培本で見るフレーズ
「バラは落葉樹です」
「葉が落ちたら剪定します」

それどこの話ですか
イギリスとか北海道とか寒い国なら
そういうこともあるかもしれませんが
東京では落ちません

バラは東京では常緑樹です
常緑樹の選定って難しいんですよね
バラの体力は
落葉したときは株本に貯まりますが
葉が開いている時は枝葉にあります
枝葉を切ると体力を失います

あまり短く切りたくない

でも
正月を控え
もう少しさっぱりさせたいし

花枝が伸びる分を見込んで
きっちり短くしておかないと
とんでもないところに
ボボーンと飛び出して咲いてしまいます(^_^;)

切りたくないけど・・・
切らないとスゴイことに・・・
どうしようどうしよう
うう~~ん

新芽が伸びはじめる直前まで
剪定誘引を待つことになり

12月と2月
2段階の剪定になるわけです

====================

バラを育てた方でしたら
「あれ?」
と思うところがありますよね

そうなんです
追肥をしないんです

「株が痩せるんじゃないかしら?」

そして
剪定した枝葉を根元に積みます

「そんなことしたらバラが病気になってしまう!」

大丈夫です
バラが発病するのは多肥が原因です

バラでも人間でも
繊維質を十分に摂って
腹八分目でいれば
病気が寄り付かず
発病しても軽いのです

うちのバラなんか気の毒に
いつも飢餓寸前なもんで
生きるのに必死(笑)
何の薬も駆除もなしに
自分の免疫力だけで生きています

ありがとう
ゼフィリンドルーアン(合掌)


nice!(20)  コメント(15) 
共通テーマ:健康

いろいろな不都合 リンクとか、メール配信とか、ガッタガタですorz [BASE]

ショップをよぉーーやっと引っ越して
のほほんとしていたら
ある日

「型紙は販売しないのですか?」

というメールが来ていました

あ・・・

やらないといけない
やらないといけない
やらないといけない
やらないといけないとは思いつつ
延び延びにしてきた件

やっぱり言われてしまいましたorz

「出来次第ご連絡します」

と返事をして

・・・

少々日数がかかりましたが
やっとできました

お待たせいたしました!(平伏)

====================

さてそれは終わったんですが

「まだなのか」

型紙以外でも
色々な件で
そう思っている方も
もしかしたら多いのではないかと思い

(そうだ!メルマガでお知らせしよう!)

と思ったのはいいのですが

これが
わからんのですよ

メルマガの登録フォームが



唐突な中央置き
不安定で気になりますよねえ
気になりながらも
左に寄せることができませんorz

とはいえ
表示できるだけましです
sonetブログ優秀です

BASEは
ブログもサイドバーも
HTMLが入らないのです

(しかたない)

勇気を出して
「HTML編集」を開けました

>bodyタグの間であればどこでも掲載可能です。

どこでもいいの?

言われるがままに
bodyタグの間に
あちこち入れてみたんですが・・・

入ることは入ったんですが・・・

一言でいうと「事故」でしたorz

====================

あきらめました

そもそも
HTMLは<br>しか知らない人間が
編集なんかできなくて当たり前です

無駄な作業はやめて
リンクすることにしました

このブログのサイドバー
一番下に貼ります

・・・・

貼りました

終了です!('◇')ゞ





nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:健康

高齢者の心をつかむミステリーツアー(バス日帰り・さくらんぼ狩り) [レジャー]

「サクランボ狩りに行きたい」
web_ImageView3.jpg
母とその姉妹が
日帰りバスツアー申し込んで欲しいと言うので
ネットで探しました

ミステリーツアーってご存知ですか?
行き先を伏せて
「○○を食べます」
「○○を見ます」
「○○をお土産に差し上げます」
という案内だけで募集するツアーです。

これはいいですねえ
文句の多いメンバーがいると
何かとケチがつきます

「そこはこの前行ったから他のところがいい」
「そこ聞いたことないけど本当にいいの?」
「そこって○○さんが○○だって言っていたけど、どうなんだろう」

そういうグダグダしたことを言うきっかけを与えません(笑)

今回のツアー内容は
①イクラと海老の海鮮ちらし
②○○牛ローストビーフ
③カニ汁
④ところてん
⑤しょうが昆布
⑥おにぎりの夕軽食
⑦食べ頃品種をご案内!サクランボ狩り食べ放題(30分)
⑧季節の花・アジサイ観賞
⑨新鮮野菜セット
⑩サクランボミニシュー
⑪サクランボクッキー
⑫サクランボゼリー
⑬リンゴジュース1杯
⑭きのこ1株狩り体験
⑮えごまみそ
⑯はっか糖
⑰○○茶1パック
⑱吟醸ミニせっけん
⑲酒蔵見学
⑳ひんやり甘酒のお振る舞い
これを電話口で読んで聞かせると
「いいね!」
即決でした(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このリストは
どうみても高齢者向きです

食べ物からして
①イクラと海老の海鮮ちらし
②○○牛ローストビーフ
③カニ汁
④ところてん
⑥おにぎりの夕軽食
⑳ひんやり甘酒のお振る舞い
油っ気のあるものがひとつもなく
どれを食べても胃にもたれません

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「懐かしい!」と声を上げたのが
⑯はっか糖
母がワクワクしています

はっか糖・・・
食べたことがありません

「最近買ったことある?」
「ぜんぜん」
「美味しいの?」
「むかし美味しかった」
「最後に買ったのはいつ?」
「子供の頃だから・・・」
「戦前」

ミントキャンディーとは違うそうです
のど飴とも違うそうです
千歳飴みたいな感じなのでしょうか

まあ、楽しみにしておきます

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

野菜のお土産がつきます
⑨新鮮野菜セット
⑭きのこ1株狩り体験
でもねえ
野菜って重くありませんか?
押すと潰れるし

旅行は身軽な方が好きな私としては
旅先で野菜を買うのは気が進まないのですが
母とその姉妹は買うんですよね

きっと
戦後の買い出しの記憶が抜けないのだと思います
野菜を背負って帰ってくるとワクワクするのでしょう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サクランボ三連打
⑩サクランボミニシュー
⑪サクランボクッキー
⑫サクランボゼリー
これは強力です
字面が華やかです
サクランボ気分を盛り上げます

おれはおそらく
その場で食べればおやつになり
持って帰ればお土産になるタイプでしょう

そうすると
おやつ代かお土産代
どちらかが節約できるのと

そもそもの話
高齢者って
本当はお土産を買わなくてもいいんです

高齢者はお勤めをしていないので
義理で配る機会が少なく
箱でお菓子を買うと
高い確率で余らせてしまいます

(賞味期限の切れた頃に合う友達はたくさんいるのですが・・・)

そういう状況ですから
少量のご当地菓子の詰め合わせって嬉しいですよね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ということで
高齢者の心をつかむ
みごとなラインナップでした

では

6月末、行ってきます!('◇')ゞ ←この挨拶は少し早すぎると思う

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

無題.png←おいしそうな昼食のイメージ

アジサイ.png←他のアイテムに比べて影の薄い(笑)アジサイ鑑賞のイメージ
nice!(22)  コメント(16) 
共通テーマ:健康