SSブログ

葉大根 [種まき日記]

【葉大根】11月20日 播種
42A8AAF8-32C2-4B3C-B532-13704A2D7B1F.jpeg

本来なら防寒するところですが
暖かいのでそのまま

11月23日
土の上にこぼれた種が発芽してました
土の下でも動いていると思います
早く出てこないかなあ・・・

11月24日
芽が出ました!
AD09283F-2E81-4A33-B1FF-F70DB8AD3AF6.jpeg
徒長を防ぐためふたをあけ
ふたを開けると風が冷たいので
DC93B0C0-D953-48FD-8FAC-6D9BA67CA900.jpeg
ビニールでカバーしました
上は少し隙間を開けて
蒸れないようにしました

ビニールをかけてすぐ水蒸気で曇りました
中と外、温度と湿度の差が大きいようです
まるで歌の文句のように

♪湯気が天所からポタリと背中に ははん♪

となるかどうかはわかりませんが
水滴がダラダラたれるようなら不織布の導入を検討します

11月25日
冷たい雨
ビニールに雨が溜まって
双葉が潰されていたので
支柱を立ててビニールを三角テントにしました
57B6684E-45EC-42DE-AA0B-866CA51C9088.jpeg

11月26日
F338204A-24E1-4D1F-BA2D-E7E2EBA954E0.jpeg
双葉が開いてきました

11月28日
油断したら煮えました
A211EFB0-9453-454F-B36F-6045720C24A0.jpeg
地面を触るとアツアツです
晴れた日は
三角テントの頂上を開けて換気しないといけないんですが
寝坊しました(11時)

こちらの鉢は大丈夫
地面を触っても熱くありません
B56F0522-F533-4AA7-8666-344147C9DE96.jpeg
おなじ仕様でも
置き場所によって違うようです


11月29日
D4B760AF-6A48-45BC-A62A-0069BDF6A346.jpeg
煮えたと思ったけど案外元気
触るとしっかり固い普通の双葉です

別の鉢も元気
85F21BA0-221E-4AE3-BE5B-10233D44AC5B.jpeg
こちらは
暑くもなく寒くもなく順調です

12月1日
本葉が見えました!
7B3E64B7-DA7D-4C8F-96CD-6104AD64DAE6.jpeg
まるでテラリウム
おかしな環境ですが
よく頑張ってくれています!

12月8日
快晴
風もなく暖かいので
カバーを開けてみました
B5C7367B-A06A-41CE-975D-E66B29AF0211.jpeg
元気です

たまには風に当ててあげようと思って
日が当たるうちはこのままに・・・

と思ったのが朝の9時
見に行ったのが11時

ああー!

しおしおになってる!!
CDDCD36E-15A6-48E2-B4AA-A70CE68EAA37.jpeg
湿度の高い環境になれていたので
冬の寒風に耐えられなかったようです

あわててカバーを閉じて
上を少し開けました
020B0848-656C-436E-A31D-51F62C32DEB9.jpeg
昼間の熱気が逃げるように
そして
夜の冷気にも少しずつ慣らしていかないと

ところで
このまえ「煮えた」と思った鉢の
ぐったり倒れてた苗

倒れているのは相変わらずですが
本葉の二枚目が出ていました
A3233BF2-AFF1-4953-BD2E-9DA5E6669586.jpeg
あんがい煮えないんですね

そろそろ
間引きと土寄せを考えないといけないかもです

12月20日
DAC51CB8-D31F-4735-A326-B45CD26B1433.jpeg
土が見えなくなってきました
そろそろつまみ菜の収獲ができそうです♪

でも今
すごーく寒いので
風の無い暖かい日に作業しようと思います(=_=)

12月26日
大根っぽいギザ葉が現れました
6B2E4118-944A-45B9-8D38-CAA808D3F987.jpeg
葉色が少しおかしいのを調べると
土質がアルカリに傾きすぎの様子
土直しの時に投入した
石灰の量が多かったかも(反省)




<つづく>

目次に戻る
https://grape-vine-house-2.blog.ss-blog.jp/2020-11-23-tanemaki


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。