SSブログ

アルファルファ [種まき日記]

【アルファルファ】11月22日 播種
DB3AF4DE-7820-4D9D-8DC3-2D4C0FC927C9.jpeg



507B9126-2F60-4161-ADE6-2E25A1A04E07.jpeg
専用の道具は使わずに
昔聞いた北欧風の仕立て方
ガラスビン、ガーゼ、輪ゴムで
クラシカルに作ってみました

この写真はビンが直立してますが
正しくは横倒しで育てます

11月23日
6C7FC551-018C-4FCE-8119-5B75D98F8C11.jpeg
根っこがちょろっと出てきました


11月26日
双葉が出てきました
CEC194BD-EE2F-49DE-B7ED-10D41875B81D.jpeg

11月28日
緑が濃くなってきました
8E418928-03DC-4166-AF6F-973E05666AE9.jpeg
そろそろ食べられそうです

11月29日
699CDBC7-C77C-44E2-8B6A-B467F5498D42.jpeg
ボウルを二つ並べて水を張り
片方のボウルでモジャモジャをほぐし
モヤシをフォークで少しづつすくって
種とモヤシとを分けました

夕食、サラダにして食べました
トマト、チーズ、マヨネーズ、塩コショウ
を重ねた上にトッピングしました
(写真撮り忘れました)
家族いわく
「美味しかったと思うんだけど良くわからなかった」
とのことでした

私も同感です(^_^;)


【アルファルファ2回目】

11月30日 播種
種が浮いてきてガーゼに引っかかる問題を解決しました
9BC18461-77B0-417C-AB4B-683D8EDC8B75.jpeg
半日ほど水に浸すと
沈む種と浮く種にわかれます

浮いた種:未熟なので捨てる
沈んだ種:充実した種を使う

水替えの水流で
種がわーっと舞いますが少し待つと沈みます
沈んだのを見計らってそーっと水を捨てると
種がガーゼに引っかかることはありません(やれやれ)

12月2日
と思ったら
ダメです
どうやら根っこに浮力があるらしく
ちらほら浮くものが現れて
やっぱりガーゼに引っかかってます(-_-;)

12月4日
美味しそうになっています
36F4D5B3-F089-42BB-8B18-19AEEBB69CDC.jpeg
今夜サラダにして食べようかな

12月6日
ボウル二つに水を張り
B0C8F102-DF07-4DDA-96FD-1DDC65D06348.jpeg
アルファルファを優しくほぐして
フォークで掬い取ります

モヤシが細すぎて
水に放さないと手にひっつくのです
64E494B2-7CE0-4522-AB38-605D4168013A.jpeg
取り切れない種もありますが
もう面倒なので食べてしまいます

はい
おおむねきれいです
7A53D784-F770-448A-AF22-45FF2255117E.jpeg
お昼のサラダのトッピングになりました
ごちそうさまでした(^^♪

【アルファルファ3回目】

12月6日 播種
734D4453-2F14-47DD-BB93-0C844C1FF57F.jpeg
何個か浮いた種を捨てました

12月9日
C0B6CD38-E232-4488-856F-63C4AFF9B095.jpeg
わしゃわしゃ

12月13日
A821249E-2CAB-4E3C-98B7-671690BA43B5.jpeg
そろそろ良さそうに見えて
まだ双葉が抜けていないのが多数

それにしても
ビンの残りスペースがわずか
種をどのくらい入れたのか忘れてしまいました
たしか小さじ半分だったような・・・

次は種の量を記録しないと

12月14日
寒いとサラダの出番が少なくて
なかなか消費に結びつきませんが
A8FE9DFF-AC2B-47F3-AD56-4636A9679CA1.jpeg
階高的に限界です

12月15日
洗って種を分け
別の器に移してラップ
冷蔵庫に入れて出番を待ちます

ラピュタみたいな感じのかたまりが
ごろっと出てきました
4977DD40-3688-40BC-9A4E-8F081D5EA76C.jpeg

バルス!
A48F68FB-E3FE-473B-AED7-7103C987E04D.jpeg

いや、ちがう
城の建物が崩れて森は残るんだった
B511B421-C8E8-4041-BB19-722B4F2A4F73.jpeg

フォークですすぎながら持ち上げて
52DC3385-D2A7-40FA-B6A7-487490F77287.jpeg

モヤシと種を分けます
97C2AD45-C7BE-4D4A-BC2A-216EE5426A2F.jpeg

ボウルに入れてラップして冷蔵庫へ
D941ABF9-4BF5-445B-9234-9EDC36B007F2.jpeg
種の殻が少し混ざっているけど気にしないことにします

ビンとガーゼを熱湯消毒
B4ED8D68-2666-4796-8E19-2504D6E1694D.jpeg

再び播種 小さじ半分
515D434F-52C9-49B1-A9F9-821FB184F65F.jpeg

推定2㏄~2.5㏄
1CFFB1DA-ADFC-46B9-8298-0813DA535B7A.jpeg

種40ml:275円
→種2ml:14円
→種2.5ml:17円
だいたい15円でこのくらいだとすると
D941ABF9-4BF5-445B-9234-9EDC36B007F2.jpeg
スーパーの豆モヤシの方がお買い得かも

とはいえ
アルファルファのもやしは
もう少し高値で取引されてるから
やっぱり少しはお得なのかな

12月21日
勘違いしてました
前回は小さじ一杯でした
DF3371C6-3BEA-49AD-9D94-992E8C5EC093.jpeg
小さじ半分だと
モヤシも半分なのですね
了解しました

このガラスビンは
ピクルスの空き瓶で
容量は420mlくらいなので

【4mlの種は400mlのモヤシになる】

ということがわかりました

12月22日
いただきまーす
6203A6EC-F355-4379-B51C-8DA9A4831BC4.jpeg
ご馳走様でした(合掌)

あいかわらず
何の味もしなくて
ただシャクシャクするだけです

健康効果を期待します!

12月23日
今度は小さじ1弱=4ml
716816DF-09D3-4894-8D7D-DE06561442FC.jpeg
400mlビンにほどよく充満した状態を目指します

12月26日
CF3EF6D1-D871-414C-ADAA-926B35FE1063.jpeg
順調です

2021年1月4日
双葉が開いてきました
710B5CC7-FBB0-4A22-8584-76CF81B2F344.jpeg
ちょうどいいボリューム感です



<つづく>

目次に戻る
https://grape-vine-house-2.blog.ss-blog.jp/2020-11-23-tanemaki
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。