SSブログ

のぼうの城と古代ハスの里 埼玉県行田市 [レジャー]

母がすっかり気に入ってしまって
今年二度目のハスの花見です

こんどは埼玉県行田の古代ハスです
01すみません、これ実は古代ハスではなく別の品種です.jpg
※これは古代ハスではありません
 この日一番写真写りの良かった現代のハスです

上野から高崎線に乗りました
02上野でお弁当を買う.jpg
こんどはちゃんと早起きしたので
コンビニ弁当で朝ごはんです♪(^人^)

なんて素敵な梅雨の空(笑)
07すばらしい梅雨空.jpg
小雨がぱらつき
まったく暑くありません
風が吹くと寒いくらいです
いやもう
暑いと体力奪われますから
雨の方がずっとましです!(^◇^)

行田からバスに乗って古代ハスの里へ
03極楽の散歩道タテ.jpg
極楽浄土の散歩道です♪

やっぱり来てよかった
風がさーっと吹いて
広い池の一面のハスの葉が白くひるがえると
なんかこう
浮世離れした気分になります
なぜかハスには神聖なオーラがありますよね…

この施設はハスを観光資源として
しっかり営業しています
04ハスの甘納豆.jpg
ハスの甘納豆、買ってしまいました
その他にも各種の蓮グッズが揃っています

タワーに登ると蓮池を上から展望できます
05古代ハスの池が3つある.jpg
古代ハスの池が4つ
世界のハスをコレクションした池が2つあります

世界一大きい田んぼアート
06ドラゴンクエスト.jpg
今年はドラゴンクエスト
脳裏にあのテーマ音楽が流れます(^_^;)

遠くを見ると
08のぼうの城が見えた.jpg
忍城…? 水城公園…?
どこかで聞いたような…?

のぼうの城のポスターがありました
09のぼうの城ポスター.jpg
ええ、本当にこの近くなの?

こんなパンフレットをもらいました
10のぼうの城パンフレットをもらった.jpg
「忍城おもてなし甲冑隊」
これからそのステージがあるとのこと

ほお~

実をいうと
そういうの
嫌いじゃないんです(笑)

そして
演武と芝居と観光案内がミックスしたステージを見て…

すいません
みんな楽しそうに記念撮影していたんで
11成田家の方々と記念撮影.jpg
ついつい並んでしまいました(^_^;)

忍城おもてなし甲冑隊HP
http://www.oshijo-omotenashi.com/
(行田市役所所属)
ここ、古代ハス会館と
行田市郷土博物館で
のぼうの城のPR活動をしているそうです

甲斐姫、というハスの花がありました
13甲斐姫.jpg
甲斐姫は忍城城主成田氏の娘(当時18)
東国一の美貌と評判の姫武将だったそうです

のぼうの城ではあまり活躍していませんでしたが

烏帽子の兜に小桜縅の鎧猩々緋の陣羽織に身を包み、成田家に伝わる名刀浪切を手に城門を守る兵に加勢、兵を叱咤激励しながら敵を切り伏せ、次々と首級を挙げてゆく。
http://yaplog.jp/a8j9cwrs30/archive/4

武者姿のナウシカみたいな方だったんですねえ…

蓮を見たら昼前に帰るはずだったんですが
12極楽の散歩道ヨコ.jpg
やっぱりこれは…
行く流れですかねえ…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっぱり来てしまいました
14ステキな門.jpg
おお、映画にありましたねえ、こんな門♪

「わあ、立派な櫓ねえ!一緒に撮って」
15御三階櫓と母.jpg
はい、一緒に撮ったんですが…
母は右端の白い点です(^_^;)

「この橋と門いいわねえ、一緒に撮って」
16懲りずに遠景のはは.jpg
点よりは大きくなりましたが
相変わらず小さいことには変わりありません

映画にこんな門ありましたねえ♪
17閂がステキ.jpg
丸太でドスンドスン打ち壊されてましたが(^_^;)

こんな扉もあったような気がします
18リベットがステキ.jpg
このリベットみたいな金具良いですねえ
金枠も丈夫そう
木材を叩き割っても人は通れない絶妙な巾です

資料館にこんな展示がありました
19のぼうの城名場面集.jpg
映画に出てきた場所の
現在の写真と映画のセリフです

⑥持田口
丹波は最後の下知を飛ばした。
「百姓どもは持田口から落ちよ。士分の者は命を換えてもこの者どもを守れ」
20持田口から落ちる.jpg
ああ、そういうシーンありましたよね…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう一度のぼうの城を見たくなって

駅弁を買って帰りました
21賛否両論弁当.jpg
夕飯を早めに済ませ
そのあとゆっくり映画を見ようという計画です
和食って冷めても美味しいものがたくさんあって幸せです(^^♪

のぼうの城
土地を実際に見てから改めて見ると違いますね

古代ハス会館のタワーから見た景色
どこまでも水田が続いています
07すばらしい梅雨空.jpg
水攻め当時
この平野に水が満ち
本丸が浮いているように見えたのですね…


それにしても
野村萬斎、いい役者ですねえ!(^◇^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<追記>

(この平野に水を溜めるって本当にできるのかなあ)
という疑問がわいて調べてみたら
こんな記事を見つけました

忍城攻め-戦国の中間管理職・三成の悲劇
http://www.asahi-net.or.jp/~ia7s-nki/knsh/oshi.htm

うーん、そうかもしれません(^_^;)




nice!(22)  コメント(16) 
共通テーマ:健康

nice! 22

コメント 16

ニッキー

行田に行かれたんですねぇ^^
私も何年か前に古代ハスを見に行って美しさに感動しました(^.^)
行田って古代ハスくらいだと思っていたのに、田んぼアートはスゴイし、
のぼうの城はあるし、鰻屋さんもあるしでほぼ丸一日楽しんできました^m^

by ニッキー (2016-07-10 12:17) 

Chobi.H.YAOITA

ニッキーさん、こんにちは
おお、ニッキーさんも行かれたんですね
やっぱり蓮池は感動ですよね!(^◇^)
鰻屋さんは行きそこねました
そうですよねえ
あれだけ水があれば鰻だって昔はたくさん捕れて
土地の皆さんの舌は相当肥えているはずですよね!
なるほど、次は鰻ですね(^.^)♪
この日の昼食は古代ハス園の食堂のうどんだったんですが
つるっつるのぷりっぷりで美味しかったです!
「噛むと顎が疲れるからやめよう」
と思うくらいコシがありました(笑)
行田はうどん文化も相当なハイレベルです!
by Chobi.H.YAOITA (2016-07-10 13:04) 

リュカ

一面の蓮って
やっぱりどことなく現実じゃないように感じたりしますよね。
雰囲気いいなー^^
のぼうの城かぁ~~
あの映画面白かった!
また観たくなっちゃいましたよw
by リュカ (2016-07-11 10:37) 

Chobi.H.YAOITA

リュカさん、おはようございます
おお、ご覧になったんですね
ロードオブリングみたいな特撮っぽい画面で
普通の時代劇は少し違う「ファンタジー感」ありましたね^^
2回見て思ったのは
1回目は話の筋を追うのに精いっぱいだったんですが
落ち着いてみると石田三成の物言いが面白かったです
(大軍に逆らう者がいなくてつまらない)
気骨のある武士はいないのかと探している様子
忍城が抵抗すればするほど喜んでいるように見えました(笑)
by Chobi.H.YAOITA (2016-07-12 10:18) 

アビッチ3号

始まりましたね!ぶらりChobi散歩( ^ω^ ) 花をメインに旅するも良し、城跡見始めたらきりがありませんけどコレクター癖のありそうなChobi様御一行ですから、次はどちらへお出かけ?
野村萬斎さん!流石は狂言師、見慣れた役者さんとは異なり実にユニークです(^_−)−☆
by アビッチ3号 (2016-07-13 12:50) 

Chobi.H.YAOITA

アビッチ3号さん、こんばんは
城跡探訪はもし趣味にしたら大変なことになりそうですね(^_^;)
全国各地の藪をかき分けて山城の跡を探す自分を想像すると
とても楽しそうですが相当の時間と体力を消耗しそうです(笑)
残念ですがそれは我慢して
手近な江戸城&城下町など探訪してみようかと思っています
武蔵野の東端→江戸城&城下町→東京
削って盛って埋め戻し
相当造成していますから探訪先には事欠かないと思います(^◇^)♪
うちの近くに「土取場」という窪地があるんですよね
楽しそうなのでいつか調べようと思っています^^
by Chobi.H.YAOITA (2016-07-13 22:16) 

ぼんぼちぼちぼち

蓮の甘納豆美味しいでやすよね!
渋~いお茶とともにいただくのが好きでやすo(◎o◎)o
by ぼんぼちぼちぼち (2016-07-15 11:20) 

のらん

古代ハスの里、広いんですね〜♪
いちめんのハス・・・ほんと、極楽浄土っぽい(^.^)
忍城おもてなし甲冑隊・・・忍術とか、見せてくれるのかしら?
by のらん (2016-07-16 14:59) 

ryang

美しいですね、蓮。
のぼうの城を見てから出かけて
帰ってきてまた見たら良いかしら^^
萬斎さん素敵ですし^^
by ryang (2016-07-17 13:28) 

morichan

のぼうの城、原作はとっても面白かったです。
甲斐姫は男気まさりで、やんちゃなおてんば娘(^^)
映画は見てないけど、映画も行田も、興味深々になりました。
ハス、田んぼアート、お城と、濃い1日でしたね〜!!
by morichan (2016-07-17 14:10) 

Chobi.H.YAOITA

ぼんぼちぼちぼちさん、こんばんは
おお、お仲間が!
蓮の実の甘納豆美味しいですよね~♪
台湾で初めて食べて、それから中華食料品店で買って
国産のは初めて見ました(ちなみに味は同じでした)
売店には、蓮の実のおこわとか、甘煮とか
その他にもいろいろ売っていたんですが
荷物になるので買いそびれました(=_=)
つぎに行ったときは、ハスの実おこわを試したいと思います(^.^)
by Chobi.H.YAOITA (2016-07-18 00:13) 

Chobi.H.YAOITA

のらんさん、こんばんは
どこまでも平らで、その周囲を雑木林が囲んでいたので
タワーを背にすると、ハスしか見えない(笑)
そんな蓮の花の中をジグザクの歩道が通っているので
なんだか自分がふわふわと浮いているような感じ
向こうから観音様が歩いてきてもおかしくない雰囲気でした(笑)
忍城おもてなし甲冑隊は、タテ(殺陣)を見せてくれました^^
忍って「おし」と読むんですが
・「忍」の由来は、アイヌ語の「ウシ」で沼地の意味
ということになっています
忍野八海もそれっぽいので何か関連があるのかなあと調べたんですが…なにもみつかりませんでしたorz
アイヌがいた頃ってすごく昔だからもう何も残っていないんでしょうね(残念)
by Chobi.H.YAOITA (2016-07-18 00:53) 

Chobi.H.YAOITA

ryangさん、こんばんは
萬斎さん素敵ですよね^^
あの方、本当に鍛え上げてますから…
発声がいいんですよね
戦場のシーンとかで他の役者さんが大声になると
何を言ってるのか聞き取りにくくなるんですが
萬斎さんはどんなシーンでもはっきり聞こえる!
小舟の上で舞う場面があるんですが
重心がしっかりしているから船が揺れない!(と思う)
どんなにひょうきんにふるまっても基礎体力は隠せません♪
のぼうの城とセットで考えると
タワーから見た(かつて沼地だった大平原)はおすすめです
水攻めのシーン、きっとわくわくすると思います!(^.^)
もし行くなら、観光施設&臨時バスのセット割引とかあるようなので(私は知らなかったので使えなかったんですが)調べてからいくことをお勧めします^^

by Chobi.H.YAOITA (2016-07-18 01:10) 

Chobi.H.YAOITA

morichanさん、こんばんは
そうそう、のぼうの城、小説があるんですよね♪
映画はいろいろ駆け足でエピソードが詰め込んであって
話を追いかけるのがちょっと大変で
半分くらいわからないまま戦闘に突入しちゃった感じでした(^_^;)
原作は面白いこと間違いないでしょうね!
話の筋の確認もそうなんですが
出てくる人物がそれぞれ魅力的で
なぜお寺の柿の実を取ると和尚に半殺しにされるのか…
なぜ酒巻靱負はムキになって打ちかかることになったのか…
持田口から落ちるってどういうことなのか…
色々知りたいことがいっぱいあるので
ちょっと読んでみたいと思います!(^.^)
by Chobi.H.YAOITA (2016-07-18 01:25) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

遅ればせながら先週の水曜日千葉公園へ行ってきました。大賀ハス水墨画写生会でした。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2016-07-20 22:24) 

Chobi.H.YAOITA

暁烏英さん、こんばんは
おお、写生にいらっしゃったんですね
ハスの花をまじまじと見ると本当にきれいですよねえ^^
大賀ハスと行田の古代ハス、少し違ってました
花期:大賀ハスの方が早い
ハチス:大賀ハスは黄色、行田の古代ハスは黄緑
ちなみに
ブログ冒頭のハスの写真は古代ハスではありません
実をいうと現代のハスです
いちばん写真写りが良かったもので使ってしまいました
やっぱりまずいですよね…
至急断り書きを入れておきます(^_^;)
by Chobi.H.YAOITA (2016-07-21 23:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。