SSブログ

古いローソクを大量に発見 溶かしてキャンドルにリフレッシュ [キャンドル]

お久しぶりです(おじぎ)

このところちょっとバタバタしていました

・猛暑でPC&ミシン部屋の室温が危険なレベルに上昇
・システムキッチンのリフレッシュに伴う家庭内の混乱(笑)
・重ねてホームカラオケと電子ピアノ導入に伴う家庭内の大混乱(笑)
・引っ越しレベルの荷物整理によるぎっくり腰(あいたたた…)
・静養中

~~~~~~~~~~~~~~

ということで
今日の話題はローソクのリメイクです

~~~~~~~~~~~~~~

家中の荷物をひっくり返したら
まあ要らないものが出てくる出てくる

使わないローソクがこんなに!
キャンドル02.jpg
「捨てればスッキリする」

もちろん普通は捨てますよ
確実に捨てます
間違いなく捨てます

ところがねえ…

好きなんですよねえ…

ローソクのリメイクが…

・・・

<中略>

リメイク第一弾はこんな感じになりました!
キャンドル03.jpg
自分でも満足のいく結果です!
(わーわーパチパチ)
ありがとうございます!(右におじぎ)
ありがとうございます!(左におじぎ)
それでは皆さんさようなら!!(正面に手を振る)

<おしまい>

~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~

このあとですが

中略した細かいところ
しょーもないローソクの話をダラダラと綴ります

お忙しい皆様におかれましては
この先を見るのは時間の無駄です

迷わずページを閉じてくださいますようお願い致します(おじぎ)

~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~

さてそれでは
長くて退屈な話を始めましょう(笑)

いかにも要らなさそうなローソクたち・・・
キャンドル02.jpg
でも
中には使えるものもあるんです

たとえばこちらのキャンプ用キャンドル
キャンドル04.jpg
南部鉄の手燭にぴったりで
災害時にはきっと役に立つでしょう
これは捨てることはありません

災害用はまだあります
キャンドル05.jpg
むかし葬儀屋さんからもらって
ぜんぜん使ってないローソク

36本、ほぼ手付かず

たぶん一週間くらい停電しても
使い切れないのではないでしょうか

~~~~~~~~~~~~~~

ということで

この紅白のローソクがあれば十分

うちにはこれ以上のローソクは要らんのです

捨てればさっぱりするのです

さっぱりしたければ捨てるのです!

たとえば!

墓参用の和ローソク
キャンドル06.jpg
和ローソクをなめてはいけません
墓参用
これは風が吹いても消えないローソクです

芯がめちゃ太くて
ものすごい炎がゴウゴウと吹き上がります
部屋の中ではとても使えません
キャンドル07.jpg
噂では
和ローソクの芯は中空の和紙だそうです
そこから酸素が供給されるので
西洋のキャンドルとは火力が違うのだそうです

このローソクも中空なのでしょうか・・・

~~~~~~~~~~~~~~

使い残しのスパイラルキャンドル
キャンドル08.jpg
いい加減に保存していたら
ぐにゃりと曲がってしまい
そのうえホコリで黒ずんでしまいました

ちょっと使う気にはなりませんよね…(がっかり)

~~~~~~~~~~~~~~

これなんか
災害用に使えそうに見えます
キャンドル13.jpg
でもダメなんです
うちの燭台に合いません

燭台の針よりローソクの穴の方が大きくて
グラグラするんです

そのうえ不必要に長いもんだから
重心が高すぎて
風が吹いても揺れるんです

これに火をつけたら
周囲にロウを振りまいたあげく
誰かがやけどするに決まっています

危なくて使えません

~~~~~~~~~~~~~~

こちらも使えそうで使えないローソク
キャンドル10.jpg
こちらは逆に穴が小さすぎて
やっぱり燭台の針に合いません

右は新品ですが
左は相当古いですね

いったいどういう由来で
うちにあるのでしょう
ローソクって誰も知らないうちに
自然に湧いてくるものなのでしょうか(不思議)

~~~~~~~~~~~~~~

コーヒーウォーマーキャンドル
キャンドル11.jpg
皆様ご存知でしょうか
こういうコロッとしたキャンドルは
ティータイプとコーヒータイプがあるのです

コーヒーウォーマー=芯が太い=炎が大きい
ティーライト=芯が細い=炎が小さい

中火と弱火という感じですね

それにしても
なぜうちにコーヒーウォーマーがあるのでしょう
コーヒーを温めた覚えが全くないのですが

やっぱりこれも自然に湧いてきたのでしょうか・・・

謎です

~~~~~~~~~~~~~~

これは覚えています
キャンドル12.jpg
友人の誕生日にケーキを焼いて
それと一緒にこのローソクを持っていったら
「ローソク立てるのがめんどくさい」
とのことで使わず持ち帰ったものです

「36本あるから足りるよ」
と言ったのがいけなかったのかもしれません

女性の誕生日は少し難しいところがあります

~~~~~~~~~~~~~~

以上

大量の(使えない)ローソクがあります

これを捨てたくないとすると
一体どうしたらよいのでしょう

溶かして
新しい芯を入れて
(使える)ローソクに仕立て直すしかありません

~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~

ということで買いました

キャンドルポットです

専用のふたをつけると
風の強い屋外でも使えるので
アウトドア用品としても使えます
キャンドル15.jpg
・キャンドル用グラス (ポシェグラス)
・防風蓄熱リング(ポシェ専用)
・ウィック(芯糸)&座金セット

陰影のあるタイプも買いました

ヴィンテージ調キャンドルホルダー
キャンドル16.jpg
こちらはテーブルアクセサリーとして
ステキな雰囲気を作ってくれるでしょう

さっそく使ってみました
キャンドル23.jpg
暗くなるのが待てなかったので
昼食のテーブルに(笑)

iPhoneではうまく写らないのですが
内側がちょうど合わせ鏡になっていて
炎が分身の術のように連続して増えていき
まるでたくさんローソクが入っているような
お得な錯覚を見せてくれます(笑)

こちらのロータスは衝動買い
キャンドル17.jpg
花びらの中に炎が反射して
こちらも炎が分散します

ちょっと盛ってる商品画像はこちら
candle_01_01.jpg
この写真は長時間露光なのでしょうか
肉眼ではここまで輝きませんが
まあまあこんな感じです

こちらも使ってみました
夕食後、テレビを見る時です

シリアスな映画で暗いシーンが多いとき
そのとき部屋の景色が画面にうつり込んで
興ざめすることがありますよね

このキャンドルを灯し
電灯を消して映画を見たら
部屋の写り込みがなくなって
映画館のような気分で集中できました

この蓮の花のホルダーは重心が低く重いので
倒してロウをこぼす心配がありません
テレビに集中する時はまた使おうと思います

~~~~~~~~~~~~~~

買ったものは以上ですが
買ってないものも入っていました

おまけです
キャンドル18.jpg
なぜ3個もおまけがついたかというと
総額5,000円を超えたからです

ローソクに5000円?

5,000円の全貌(どっさり)
キャンドル14.jpg
なぜでしょう
ローソクが余って困っていたはずなのに
それに重ねてまた増えてしまいました

完全に買い過ぎです

私は何をやっているんでしょう・・・

(反省)

~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~

反省しても嘆いても
買ってしまったものは仕方ありません

気を取り直して
ローソクのリメイクです
キャンドル19.jpg
バタバタして写真を撮り忘れたので
いきなり終了間近です

和ローソクの芯ですが
キャンドル20.jpg
中空でした!

ここから酸素が供給されるのですね
どうりでボーボー燃えるわけです
なるほど
納得しました

~~~~~~~~~~~~~~

本当は色分けするつもりでした

最初・赤い和ローソク
次・ピンクのスパイラルキャンドル
最後・白い仏壇用のローソク
溶かしては注ぎ、とかしては注ぎ
キャンドル21.jpg
グラデーションになるはずでしたが
冷めきらないうちに注いだので
ほとんど混ざってしまいましたorz

~~~~~~~~~~~~~~

芯が溶け残りました
キャンドル22.jpg
白い芯はリサイクルしようと思います
使い終わった座金のカシメを開いて
この芯を噛ませればまた使えるのではないでしょうか

和ローソクの芯は・・・
そうですね・・・
おがらの焚き付けかなにかにしようと思います(あくまでも使う所存です)

~~~~~~~~~~~~~~

さてそろそろロウが固まったようです

むきます
キャンドル24.jpg
ベリベリ・・・ベリベリ・・・

これはニンジンです
キャンドル25.jpg
ニンジンにしか見えません

ニンジンをアロマグッズで飾りました
キャンドル01-01.jpg
おお!
細かいことを気にしなければ
いまどきです(笑)

~~~~~~~~~~~~~~

ポットグラスの方ですが

銘をつけてみました

「芦ノ湖秋景」
キャンドル26-01.jpg
中心から少し左側
雪を頂いた富士山が見えます
周囲の山は見事な紅葉です
芦ノ湖は赤く燃える山を映し
静かに水をたたえています

【参考写真】芦ノ湖を知らない方のために
キャンドル28.jpg
https://www.jalan.net/news/article/196100/2/

すみません
こじつけました

本当は周囲に赤い膜ができないかと
試してみたのですが
思ったような膜になりません

その上
新しく熱いロウを注ぐと
あっさり溶けてしまいます

要するに
失敗しました

でもまあ
それほど見苦しくもなく完成
キャンドル27.jpg
良さげな台に飾ってみました

ということで
できましたできました
キャンドル03.jpg
リサイクルキャンドルふたつ完成しました!
(わーわーパチパチ)
ありがとうございます!(右におじぎ)
ありがとうございます!(左におじぎ)
それでは皆さんさようなら!!(正面に手を振る)

<本当におしまい>

nice!(9)  コメント(2) 

nice! 9

コメント 2

erena

なんてすばらしいのでしょう!
Chobi.H.YAOITA さんってやっぱり凄いです!!
一気に読みました(^^)/
私も(家も)キャンドル好きで(キャンドルが大量で)(笑)
コーヒータイプとティーライトの違いなるほどです
ん?コーヒーウォーマーってどんなものでしょう・・
和蝋燭の芯もなるほどです!
by erena (2018-08-19 22:17) 

Chobi.H.YAOITA

erenaさん、こんばんは
おお、erenaさんもお好きなのですね^^
たぶんそうではないかと思っていました
フラワーアレンジと組み合わせると
素晴らしくロマンチックですからね(^.^)

コーヒーウォーマーは今はコーヒーではなく
バーニャカウダとかチーズフォンデュに使われているそうです
噂では
アメリカのコーヒーは薄く大量に淹れたあと
長時間保温して煮詰まっているのが普通なので
日本人にはあまり人気がないと聞いたことがあります(^_^;)
いまはさすがに家電だと思いますが
むかしはきっとキャンドルで温めたのでしょうね^^
by Chobi.H.YAOITA (2018-08-22 20:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。