SSブログ

ちょっとスゴイ話 野口健講演会 ヒマラヤでう○○を担いだらチベットのカーストが・・・ [雑記]

IMG_3375.JPG

富士山の清掃で有名な野口健さんの講演を聞きました。

先日、新宿区のイベントで
前座が母の所属する合唱団
トリが野口健さんだったのです

1時間半超の楽しい講演でした
いろいろ面白いエピソードがあって
その中の一つなのですが

==========================

あらすじ

日本隊がヒマラヤに残したゴミが話題になった
日本人としてちょっと居心地が悪かった
そういえばヒマラヤのキャンプ地はゴミが多い
さまざまなごみや酸素ボンベが放置されている
雪を溶かして飲み水にするとき少し掘るとすぐう○○が出てくる

気温が低いので微生物が分解しないので永久にそのまま
高地は体力の限界なので誰も持って帰らない
嫌だなあと思ったので
ゴミを回収するプロジェクトを立てた

シェルパに話したらできないと言われた
「私たちはゴミを扱うカーストではない」
チベットは36のカーストがあってそれぞれの仕事が決まっている
仕方ないのでボンベだけはどうにか頼んで
う○○は自分で担ぐことにした

高地ではカチカチに凍っているが
少し下に行くと灼熱地帯がある
溶けたう○○が右に左に気持ち悪く揺れる
嫌だなあと思いながら担いでいた
それを見ていたシェルパたちも何か思うところがあったらしい

計画3年目
メンバーが毎年一人づつ死んで
死者が3人になった

直接の事故ではなかったが
高地で長期間作業すると体にダメージがたまる
もう限界かなと思ったので
計画を中断することにした

ところがシェルパたちは最後までやりたいと言う
何年かかけて計画が完了したとき
「ケン、バトンタッチだ」
「あとは俺たちがやる」
そして今もゴミ回収は続いている
ヒマラヤはすっかりきれいになった

シェルパの村もカトマンズもゴミが多い
カーストの制約があるからだ
でもこのプロジェクトが始まってから
少しづつ人々の気持ちが変わり
少しづつきれいになっている

メンバーの一人は清掃活動で有名になって
カトマンズのドブ川に腰までつかった写真が新聞に載っていた
破傷風大丈夫かなと心配になった

==========================

非常に話の上手い方で

「溶けたう○○がぐにゅ~っと・・・」

聞いているこっちもいっしょに
「ぐにゅ~っ」としてしまいました(^_^;)

数千年の歴史あるカーストを打ち破る「う○○インパクト」(≧▽≦)

とても楽しい講演会でした!


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。