SSブログ

手作り草餅 親戚がヨモギを摘んでくれました [いもまめなっぱ]

親戚から電話がありました

「GWにみんなで草餅作らない?」

春、ヨモギを摘んで
アクを抜いて冷凍してあるとのこと

ほお
草餅を作るのは久しぶりです
喜んで行くことにしました

~~~~~~~~~~~~~~~~

白玉粉と上新粉を合わせて水で捏ねて蒸し
熱々をすり鉢に入れて餅草と合わせてすりこぎで搗いて
手でこねて丸めて草餅になりました

大騒ぎで作って
大騒ぎで食べていたので
すっかり写真を撮り忘れましたorz

この日最後の一皿
草餅 一口にひねってあんこを添えた.jpg
あんこはうちで煮て持ち込みました

~~~~~~~~~~~~~~~~

それからカラオケに行って
すごく古い歌を散々に歌って
日が暮れ前に解散

楽しい一日でした(^.^)

~~~~~~~~~~~~~~~~

草餅はすり鉢に3つ
たぶん3キロくらいできたので
もちろん食べきれません

残った草餅は
棒状に整えてラップで包み
それぞれの家に持ち帰りました

今日の朝ごはんは
きな粉餅でした
美味しく頂戴いたしました(^人^)

さて

あともう一回分
何にして食べましょうか…(^_^;)



タグ:お菓子 料理
nice!(17)  コメント(12) 
共通テーマ:健康

nice! 17

コメント 12

のらん

草餅づくり、なつかしいな♪
子どもの頃、姉と一緒に、近所の野っぱらでヨモギを摘んで帰ると、
おばあちゃんが草餅にしてくれましたよ。遠〜い思い出だわ(^.^)
by のらん (2016-05-07 11:18) 

Chobi.H.YAOITA

のらんさん、こんにちは
優しいおばあちゃんですね(^.^)
近所の野っぱら、このごろ不足していますよね(=_=)
うちは利根川の土手で摘むんですが
スポーツ施設とか花壇とかよくわからないフェンスとか
色々なものができてだんだん摘みにくくなっています
こちらもいつ摘めなくなるか…
大事に食べたいと思います^^
by Chobi.H.YAOITA (2016-05-07 11:46) 

morichan

草餅、作ったことないです!
そっか。。。ヨモギはアクを抜くのかぁ。そのあと、すり鉢でするのでしょうか?
良い香りが充満するのでしょうね。
パン作りに続き、シアワセの香りですね(^_-)
ところで、お餅とアンコが別々なところが、オトナっぽいです。
あぁ、、、食べたい。。。

by morichan (2016-05-07 21:01) 

ニッキー

手作りよもぎの草餅、美味しそう^m^
そういえばかみさんが子供の頃、親戚一同で年末に集まってお正月のお餅をついてた時に
草餅や豆餅も作って出来たては最高に美味しかったと聞いたことが・・・(^^♪
あぁ、無性にあんこが食べたくなってしまった(^_^;)
草餅は無理だけど、明日かみさんに白玉あずき作ってもらおうっと(^.^)/~~~
by ニッキー (2016-05-07 23:19) 

Chobi.H.YAOITA

morichanさん、こんにちは
ヨモギは重曹でゆでた後みじん切りにするそうです
それをすり鉢で摺ったものを冷凍します
いろいろな呼び方があるようですがうちでは
・野山で育っている時「よもぎ」
・茹でて下ごしらえしたものは「餅草」
・餅に煉り合せたものは「草餅」
と呼びわけています

餅の形ですが
ふつうは手のひらくらいの丸餅につくるんですが
このよそゆきの形、じつをいうと
仏壇のお供えに作ったものです
写真撮らなきゃ、と気がついたとき
これしか残っていませんでした(^^;)
by Chobi.H.YAOITA (2016-05-08 11:06) 

Chobi.H.YAOITA

ニッキーさん、こんにちは
餅つき!
一度体験してみたいんですが
なかなか杵と臼は持っている人少ないですよねえ
粉から煉る餅はどうしても水気が多くなってしまって
コシがないというか歯切れの悪いところがあり
杵つきの草餅…それは美味しいに決まっています!

白玉あずきは美味しいですよねえ
つるつるぷにゅん♪
小豆がない時は、白玉+黒蜜+きな粉
黒蜜もないときは、白玉+きな粉+砂糖+ちょい塩
…私も白玉食べたくなってきました!(笑)
by Chobi.H.YAOITA (2016-05-08 11:06) 

リュカ

大騒ぎで食べた様子浮かびますよぉー(笑)
写真撮り忘れていたこと思い出して良かったですね!
そのおかげで私も観ることで出来るわww
by リュカ (2016-05-09 11:03) 

Chobi.H.YAOITA

リュカさん、こんにちは
捏ねているところの写真は
思い出しても撮れなかったかもしれません
手際が悪いんでしょうね
ねばねば地獄、というのは大げさですが
とにかく手がねばねば
触ったところはみなねばねば
サボっている人以外みなねばねば
餅にツヤが出ると捏ねあがりなんですが
手にこびりついたねばねばがまた頑固で
水に浸して溶けるまでじっと待たないと落ちてくれない(^_^;)
料理というよりは
災難に近い感じだったかもしれません(笑)
by Chobi.H.YAOITA (2016-05-09 15:37) 

ryang

子供の頃、おばあちゃんと草餅を作ったことがあります。
みじん切りにしてすり鉢で擦って、そこから記憶が
ありません(笑。
爽やかで美味しいですよね(^^
by ryang (2016-05-09 21:17) 

Chobi.H.YAOITA

ryangさん、こんばんは
みなさん作ってるんですねえ!
じつをいうと私は子供の頃は草餅を作ったことがないんです
このあたりは空き地がなくて
雑草が生えているのは人の庭、公園、アスファルトの隙間なので
ヨモギだなあと思っても摘みにくいんですよね(^_^;)
草餅づくりは
だいぶ大人になってから親戚に声かけてもらって
初めて体験したようなぐあいです^^

そろそろドクダミの季節ですね
いいドクダミポイントが見つかるように祈っています(^人^)
by Chobi.H.YAOITA (2016-05-09 22:42) 

アビッチ3号

餅を喉に詰まらせて死ぬ。そんな死に方も素敵かもと思っていたですが、半分飲み込んだ餅が喉に引っかかった時があって、苦しくて苦しくて……それからは少しずつ食べるようにしてます( ^ω^ ) それだけたくさんの草餅、羨ましいです(^_−)−☆
by アビッチ3号 (2016-05-11 07:36) 

Chobi.H.YAOITA

アビッチ3号さん、こんにちは
あらら、それは苦しそう…
危ないところでしたね(^_^;)
お餅は本当に危険です!
この草餅を食べながら聞いたんですが
近所の方がお月見団子をのどに詰まらせて亡くなったそうです(=人=)
高齢になると唾液が少なくなってのどに貼り付くのだとか…

私は
たっぷりのあんことか
たっぷりの黒蜜きなことか
滑りのよいものをたくさんまぶしつけ
よく噛んでから食べるようにしています

それから
お正月の餅はかまぼこと
お鍋の餅は油揚げと
噛み切るのに時間がかかるものと一緒に食べるようにしています

そういえば昔
焼き肉の筋を噛み切りそこねたのを半分飲み込んだことがありました
のどの前と後ろに焼き肉が振り分け荷物になってしまって
どっちにどうしたらよいものやら…
いやあ、あれは苦しかった
あれで死んだら格好悪かったです(笑)
by Chobi.H.YAOITA (2016-05-11 13:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。